blog

体と心の話

ギックリ腰と体の歪み

当塾には、ギックリ腰になって慌てて来られる方も時々いらっしゃいますが、突然起こったギックリ腰にも、実はそこに至る長い歴史がある場合がほとんどです。 本当の原因は、「重いものを持った」とか、「無理な姿勢をした」という一時的なものではなく...
体と心の話

またその話

整体(個人指導)の時や教室などの時にアドバイスしたことに対して、 「はぁ〜、またその話?」 なんていうリアクションをされることが、けっこう頻繁にあります。 確かに、同じ話を何度も聞くのはつまらないかもしれません。 だけど、同じ相...
体と心の話

排泄・浄化・反応

一見すると水が綺麗な川でも、底にはヘドロが堆積している、という場所も多いそうです。 汚れが溜まり過ぎ、固まっているせいで表面に浮いてこないだけで、いざ大掃除とばかりにかき混ぜると、一気にヘドロが浮いてきて、大変なことになってしまう。 そ...
体と心の話

注意の欲求と気・心・体

人間には様々な本能の欲求があります。 食べることや眠ること、この欲求がなければ生きていくことはできません。 子孫を育てることも、恋愛も本能の欲求と言えるでしょう。 他にも物やお金、地位や名誉に対する欲求など、様々なものがありますが...
体と心の話

頭を使うなら...

情報が豊かな昨今、医療や健康のこと、心理学の事、整体のこと・・・等、色々と詳しい人に出会うことがよくあります。 当塾に来られる人でも、多くの知識を持っていて、私が知らないようなことまで詳しく知っている人もいます。 基本的に私の知識が...
体と心の話

息(呼吸)と腹・心

食事は数日採らなくても生きていけますし、便秘が数日続いたところで命に別状はありませんが、呼吸となるとそうはいきません。 私達は24時間絶え間なく、息を吸ったり吐いたりしなければ生きていけない生き物です。 呼吸のほとんどが無意識のうちに行...
体と心の話

潜在意識のフィルター

随分前に、知人からインターネットに関するアドバイスを求められたことがあります。 その相手は当時、自身が関わるイベントの宣伝を担当している立場にあったので、何とかそのイベントを盛り上げるため、WEBをどう活用したらいいか、とのことでした。 ...
体と心の話

何故他人と自分の考え方や動き方は違うのか?

改めて、「心の癖・体の癖」の基礎について書き残しておきたいと思います。 人間の背骨は、首の部分にある頸椎(7個)、背中の部分にある胸椎(12個)、腰の部分にある腰椎(5個)で成り立っています。 腰椎の一番上の腰椎1番は大脳の働きと繋がっ...
体と心の話

保護器具になるべく頼らないほうがいい理由

当塾では、腰が痛い人に、あまりコルセットや腰痛ベルトなどを使わないほうがいい、とアドバイスしています。 自力で歩けるのなら、杖などもなるべく使わないほうがいい。 その方が回復が早いからです。 安静もお勧めしません。 もちろん程度...
タイトルとURLをコピーしました