体と心の話 リズム 昨夜、近くのライブハウスで、あるセッションイベントを観賞してきました。 しばらくの間、みんなで好き勝手に楽器を鳴らしていたのですが、そこに一人のお子さんがステージにあがってきました。 まだよちよち歩きの赤ちゃんです。 両手にド... 体と心の話妊娠・出産・育児
体と心の話 産後の不調はなぜ起こる? 「出産したので、骨盤調整をお願いします!」 という依頼が時々あります。 最近ではかなり減りましたが、「野口整体の骨盤矯正法と、産褥体操をお願いします」という依頼がくることもありました。 「産後は骨盤が開いているから、矯正が必要だ」... 体と心の話妊娠・出産・育児
体と心の話 産後の問題(断乳/離乳食など) 今までに何度か、産前産後の誤った指導についての話を書いてきましたが、先日また産後の方の整体をしていて、思い出したことがあるので書いておきます。 今度は、整体指導者から受けた誤った指導についてです。 病院でも色々な指導方針があり、ある... 体と心の話妊娠・出産・育児
体と心の話 妊娠中の誤った食事制限 また、産前産後の時期に受けたという、とんでもない指導の話を聞いてしまいました。 もともと細身の妊婦さんが、「太ると難産になるから」などという理由で、病院から食事制限をするように指導されていた、というのです。 相当つらかったと思う... 体と心の話妊娠・出産・育児
体と心の話 間違った産後の食事指導 先日、産後間もない人から、ある健康指導者に「玄米と野菜以外は食べちゃダメ」と指導をされた、という人の話を聞きました。 こういう話を聞くのはもう何度目でしょう・・・ ちなみにそれらは、指導を受けた側の人からの苦情・相談として聞いた... 体と心の話妊娠・出産・育児
体と心の話 子どもの怪我と手当て(愉気)の意味 今までに幾度も、子育て中のお母さんに「愉気法」を教えたり、もう一歩踏み込んだ具体的な整体の技術をお教えしてきました。 その結果、「子どもの怪我や病気の時に役立った」とか、「子どもの様子が変わって来た」というような報告を頂くと、とても嬉... 体と心の話妊娠・出産・育児