福井自然体健康塾では、整体の際に「愉気」を行います。
これは形の上では、手を当てて気を「同調」させるというものですが、実際には手を離していてもそれはできます。
そればかりか、「手」を用いなくてもできるものです。
人と人とは意識以前のもっと深い部分で同調する、つながっているものがあります。
逆にいくら相手に言葉をかけても、相手の体に手を触れていても、そこに気が向いてなければ言葉の真意も伝わらないし、相手に変化をもたらすこともできません。
「気の無い返事」なんていうのがそうですね。
逆に「気のある返事」というのは、「はい」と一言返すだけでも、「YES」という言語としての意味の何十倍もの情報量を相手に伝えることになります。
そしてそれは、もはや「はい」という言葉を発さなくても、目だけで伝わることもあるし、目を合わせなくても伝わることがあります。
そういうコミュニケーションをした経験は、皆さん一度ならずともあるのではないでしょうか?
そういった「気」のコミュニケーションについて、様々な角度から解説し、体感できるようにまとめたのがCD講座「気でつながる心理テクニック」ですが、そこでも少し離しているように、離れた所にいる人にでも「愉気」は届きます。
少しオカルト的な話に感じられそうですが、距離は関係ないのです。
外出もなかなかままならないこのご時世です。
ふと、この部分をもっと取り上げて活用していただくことも、何か今の時期に役立てることなのではないか、とふと思い立ちました。
ただ、繰り返しになりますが、やはりこういった概念、技法はオカルト的なものとして誤解されやすいものなので、慎重に取り扱わなければならないのですが・・・
そこで急遽、この方法を動画として収録し、公開したのが「遠隔愉気」の実践講座映像です。
実際の手順を、カメラに向かって話しています。(シンプルな映像になっています)
また同時に、この時期をどう過ごすべきか、不安とどう向き合うかを、潜在意識の観点から解説した音声をセットでお届けしています。
※2020年春の限定販売品でしたが、2021年1月、2度目の緊急事態宣言等の状況を受けて、販売再開いたします。